4月6日、今日は新聞を読む日。新聞は読むだけじゃない、新聞の有効活用法。

こんにちはー、モリーです。

ラジオで今日は新聞を読む日だと聞きました。

新聞なんて、もう何年も読んでないんですけど・・・

様々な情報が載った素晴らしいアイテムだとは思いますが、ニュースはネットで充分かと思います。

ネットが発達して、江戸時代の人間が一年で得られる情報を、現代の人は1日で得るそうですね。

 

それで新聞ですが、読むだけで役目を終えない! いろいろと活用方法があるようです。

特性として、

・保湿・保温・除湿・吸湿・防湿・防虫・消臭・遮光・汚れを落とす等があるようです。

そんな特性を活かして、掃除、キッチン、防災にまで使えるというから、驚きですね。

掃除には、水を含むと界面活性剤と同じ効果を発揮するらしく、汚れが良く落ちるみたいです。

キッチンでは、野菜の保存に使うと長持ちするみたいです。

ジャガイモ、ニンジン、サツマイモ等の泥付き野菜や、ハクサイを丸ごと包んで長持ち。

カボチャ、ゴボウは、濡らした新聞で包んで長持ち。

ニラ、小松菜、春菊等、乾燥しやすい野菜は、濡らした新聞で包んだ後ラップを巻くと長持ち。

他にも、ゴミ箱の底にセットして、水分吸収や消臭効果。

防災の面からみても優秀で、災害時に大変活躍するみたいです。

まずは、火起こし。

新聞をねじって棒状にして、紙製のマキを作ります。10本位作って組み上げ、その周辺に炭やマキを積み上げて火をつけると、つきやすくなるそうです。

スリッパにできる。

災害時の足元の安全に役立ちますね。ユーチューブ等で、やり方が出ているそうです。

最後に防寒対策。

・靴下の上から新聞を巻いて、もう一枚靴下を履くと凄く温かい。

・ポリ袋に新聞詰めて、クッションに。・お腹に新聞撒いて、ラップすれば腹巻に。

 

新聞を読む日に聞いたラジオの話、新聞の魅力に改めて気づかせて貰えて嬉しい。

新聞買おうかな・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました